良い声が出ないのは肺活量が足りなくて呼吸が上手くできないおかげです 息を強めるためのどこでもできる簡単なトレーニング「横隔膜ブレス」(プラスの効果も期待)

力強い声、柔らかい声、響きのある低い声、華やかな高い声・・・人はどんな声を出すことも出来る可能性に満ちています。

ただし、そのためにはたくさんの息が必要です。
特に、呼気を強めると言っても、ただ息をたくさんはけば良いというわけではありません。

呼吸は、息を吸うと横隔膜という肺の下側にある膜が下がって肺がふくらみ、横隔膜が上がって肺から空気がはき出されます。
この横隔膜がしっかり使えているかどうかが大きなポイントとなります。

横隔膜がどこか分からない方は、おへその上あたりに手を当てながら、「ケホッ」と空咳をするか、「お~ほっほっほっ」と女王様のような笑いをしてみてください。
動いている場所がありますね?
そこが横隔膜となります。

まずこの状態を確認してください。

それでは次に呼気を強めるために腹圧を上げるトレーニングをご紹介します。

★「横隔膜ブレス」★

 
1、横隔膜のあたり(おへそと一番下のあばら骨の間)に手を当てる
 
ポイント:横隔膜意識のために手を当てます。横隔膜はインナーマッスルで動きます。筋力トレーニングのときに筋肉をつけたい部分を意識すると筋肉の付きが早いですね。それと同じ理論です。

2、顎を下げて口を開け、思い切り息を吸う

ポイント:このとき肩が上がらないように。お腹が張る感じを手で確認すること。

3、口を閉じ、唇に針一本通るくらいの隙間を開けて思い切り息をはき、さらにはき切る。

ポイント:頬と鼻の下がパンパンにふくらむように。口の前にティッシューをかざすと簡単に吹き飛ぶくらいの呼気です。ここで一番大事なのは、横隔膜で支えている感じを意識することです。腹圧が高まります。

4、息をはききったら、再び口を開けて1から繰り返す。

ポイント:息をはき切ると慌てて息を吸い込みたくなりますが、それは我慢して「ゆ~っくり」と大きく吸うこと。大きなクジラがえさを吸い込むように。慌てると余分なところに力みがきます。
    繰り返すと「頭が白くなくる」方がいますが、その場合吸う息が足りません。
    そうは言っても、楽なトレーニングではありませんので、少しキツいくらいが正解です。 

・・・気分はどうですか?

そうなんです。
実はこのトレーニング、ストレスが楽になるというオマケつきです。
仕事で「イラッ」ときたときやピンチになったときに。とにかく一息行う。仕事の合間にだれもいないエレベーターで思い切り行う。
スッと気持ちが楽になります。

お試しあれ!