ある外資系企業の日本トップのプレゼンを見たときのこと。
17世紀貴族の衣装で登場。
大きな身振り手振りに加え、完璧な台詞回し。
まるでシェイクスピアの舞台です。
ご本人がものすごく練習したのが伝わってきます。
でも残念ながら、あまり説得力が感じられませんでした。
このトップのプレゼンが伝わらない大きな原因があります。
プレゼンで語る内容と、ムリめな振る舞いとのギャップが目立ってしまい、何を言いたいかが伝わってこないのです。
一方で10年ほど前、米国で品質問題を起こしたトヨタの豊田章男社長が、米国議会の公聴会で証言したことがありました。
そして公聴会の後、「米国トヨタ」の工場を訪れた豊田社長は、従業員からねぎらいの言葉を受けて男泣きに泣いてしまったのです。
「経営者たるもの人前で涙を流すなんて言語道断」と思われるかも知れません。でもこの涙はトヨタ社員の結束を高めました。
人間の脳は、他者の感情や行動表現を無意識に読み取る共鳴(レゾナンス)という仕組みを持っています。
言ってる内容と現れる態度にギャップがあると、脳内で無意識に違和感を感じてしまって「なんか違う」と思ってしまうのです。
しかし言っている内容と現れる態度が一致していれば、脳内でこのような違和感を感じずに、「この人は本音で話している」と感じるのです。
つまり本心を偽って無理に演じると、聴き手は無意識に「なんかウソくさいなぁ」とわかってしまうのです。
人は、ウソ偽りのない言葉を話すリーダーに対して、強い絆を感じます。
プレゼンで説得力を高めたければ、ムリに演じずに自分らしくお話することが大事なのです。