【基本方針と特徴】
経営者やシニアマネジメントが持つ個性を引き出し、
訴求力あるトッププレゼンをご支援します
■「TEDプレゼンこそ、トッププレゼンのあるべき姿」と思っておられませんか?
本当に必要なことは、お仕着せのプレゼンではありません。
トップの個性を活かし、強みの土俵で、自社しか語れないメッセージを語ることです。
弊社では、弊社独自の「トッププレゼン・マトリックスR」に基づき、トップの個性と強みを活かしたトッププレゼン・コンサルティングをご提供しております。

個人コンサルティングの概要(一回2時間×5回・標準4ヶ月間)
メディア会見、企業発表会、講演会などを控えたトップ向けコンサルティングコースです。トップとの対話を通じて、トップの強みを分析し、目標や状況をコンサルティングし、段階を追って個性を活かした基本テクニック(表現、話術、発声法、目線、表情、身振り手振り・立ち居振る舞いなど)を習得します。
二つのコースをご用意しております。
【経営者向けコース】企業トップのプレゼンを強化します
【シニアマネジメント向けコース】企業トップを目指すシニアマネジメントのプレゼンを強化します
2コースとも、下記内容になります。
■第1回目 第1回目の目的は、トップご自身の強みを分析し、現状の課題点を踏まえて、今後のトッププレゼン・コンサルティングで目指すべき方向性を設定することです。 【実施内容】 課題の把握と認識 ~ 方向性の設定 〜 発声トレーニングの基礎実習〜スピーチ実習1 |
■第2回目 第2回目の目的は、経営者としてふさわしい説得力・信頼感のある声と話し方を獲得することです。そのために、良く響く低い声を出すための発声トレーニング法を学びながら、より説得力を深めるための表現方法や動きを体得します。 【実施内容】 横隔膜を使った呼吸トレーニング〜よく響く低い声の発声法獲得〜声の表現力〜身振り手振り、立ち居振る舞いなどの基礎〜本番向けスピーチ実習2 |
■第3回目 第3回目の目的は経営者独自の強みを引き出すための声と話し方を設定することです。人の心に訴える話し方、カリスマ性とオーラを醸しだすための響く声を獲得します。 【実施内容】 声を響かせるための共鳴トレーニング〜人の記憶に残り心をつかむ内容構成法とスピーチのコツ〜独自のリーダーボイス設定〜本番向けスピーチ実習3 |
■第4回目 第4回目の目的はより幅広い表現方法の獲得です。抑揚をつけて感情やパッションを表現することでより強く人の心を動かすスピーチを目指します。さらに、会社のイメージとトップが一対になるためのスピーチ法を確立し、ブランド力強化への舞台を整えます。 【実施内容】 声帯のトレーニング法〜声による抑揚表現〜パワーポイントによるスピーチ術総括〜メディアへの見せ方・話し方〜本番に向けスピーチ実習4 |
■第5回目 第5回目では、トップ広報プレゼンが経営者のブランド力となるための最終確認と、本番向けリハーサルを行います。本番で最高のパフォーマンスを発揮する方法や、本番直前の心得について学びます。 【実施内容】 発声法のまとめ〜リハーサルの方法〜直前の心得〜本番リハーサル |
<料金> 別途お問合せください。
個人コンサルティングでは、お客様ごとにカスタマイズしたマニュアルをご提供し、経営者としてのメッセージ力強化を徹底的にご支援します。


*当コンサルティングコースを修了された方には「スポットコンサルティング」もご用意しております。発表会や会見などの際に、ご相談ください。
